インプラントおいしく噛むための新しい選択

医療目的で使用される体内に埋め込まれる医療機器や材料のことです。
歯科でのインプラント治療はチタン製の小さなネジを埋め込みます。 歯を失った場所に、ネジのような形をした人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着して歯を補う治療がインプラント治療です。
インプラント材料には、純チタンあるいはチタン合金が使用されています。

歯周病やむし歯、破折などの事故で歯を失ってしまうと無くした歯を補うためにいくつかの方法があります。
ブリッジのように隣の歯を削る場合や、義歯を使うこともあります。
大切なことは、なんでも食べて見た目を気にせずよく笑い楽しく会話ができることです。
インプラントを入れることで 噛める喜びと美しい笑顔で
もっと楽しい毎日を過ごしていただくのが目標です。
インプラントを考えるにあたって
治療方法は、どの場合でも
メリットとデメリットがありますので十分な説明を受けてください。
また、顎の骨の状態や全身疾患をお持ちの方には
お勧めしない場合があります。

- 健康な歯を削る必要がなく、周りの歯に負担がかかりません。
- あごの骨がやせることを防ぎます。
- 天然歯に近い見栄えです。

- 手術が必要
- 費用がかかる
- 治療期間が長い
インプラントが入るまでの流れ
- CT撮影 インプラントを埋入する部位の骨量を調べます。
- 模型採得 埋入のシュミレーション用に使用します。
- サージカルガイドの制作 正確な位置に埋入するためのガイドです。
- インプラント埋込術
- アバットメント(上部構造)装着 印象採得
- ジルコニアプレミアム クラウン・ブリッジのセット
- メンテナンス


インプラントのメンテナンス

インプラントが入った後は、ご自分の歯はもちろんですが
特に注意してメンテナンスをしていくことが必要です。
メンテナンスはその方に合わせた期間でプロフェッショナルケアを行い、ホームケアの方法を提案しながら、より良い口腔内を維持するための大切なシステムです。